崎守~黄金間の跨線橋にやって来ました。
3050レはDF200-53の牽引。
![]()
振り返ると有珠山が良く見えます。
スーパー北斗10号が雪煙を上げて通過。
![]()
新達古武トンネルと同じようなアングルですが、雪が降っていないとちょっと物足りませんね。
![]()
再び雪が降ってきました
有珠山バックに3067レ(DF200-107)を軽く流し撮り。
![]()
2016年1月25日(月)撮影
3050レはDF200-53の牽引。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/8ee210547ab8fcfefe5d85df19d0ba2e.jpg)
振り返ると有珠山が良く見えます。
スーパー北斗10号が雪煙を上げて通過。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/8cafbd7f0097ba5a0f3dc20ce7b18f76.jpg)
新達古武トンネルと同じようなアングルですが、雪が降っていないとちょっと物足りませんね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/e9268d7505ad0fa5652800f9a43a17d4.jpg)
再び雪が降ってきました
有珠山バックに3067レ(DF200-107)を軽く流し撮り。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/5858334eebe2cd8a396e90ab5f2c4d15.jpg)
2016年1月25日(月)撮影