今回の遠征では2機種、初物の罐にお目にかかりました。
その最初がEF210の300番台。
EF210は300番台を除いて全機撮影していますので、300番台も含めてコンプリートしたいところです。
特別なトワイライトが上郡で停まっているものと思って上郡~三石間で待っていましたが、待てど暮らせどやって来ません。
道端で待機していると1台の車が立ち止まり、トワイライトは上郡駅には停まっていなかったとのこと。
それで上郡停車が無くなったことを知りましたが、後の祭り...
トワイライトを待っている間に通り過ぎた貨物列車ですが、期せずして300番台の桃太郎を撮影出来ました。
でも、残念ながら太陽は雲の中...
EF210-306にEF200-6の次ム付き、2073レです。
![]()
少し後にやって来たEF210-106牽引の73レ、この時は日が当たりましたが、ほぼ真正面でした。
![]()
桃太郎は200番違い、3輌とも機番の最後が6というのも奇遇です。
2015年10月31日(土)撮影
その最初がEF210の300番台。
EF210は300番台を除いて全機撮影していますので、300番台も含めてコンプリートしたいところです。
特別なトワイライトが上郡で停まっているものと思って上郡~三石間で待っていましたが、待てど暮らせどやって来ません。
道端で待機していると1台の車が立ち止まり、トワイライトは上郡駅には停まっていなかったとのこと。
それで上郡停車が無くなったことを知りましたが、後の祭り...
トワイライトを待っている間に通り過ぎた貨物列車ですが、期せずして300番台の桃太郎を撮影出来ました。
でも、残念ながら太陽は雲の中...
EF210-306にEF200-6の次ム付き、2073レです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/c03d85bfdbafda0e2b03059308506af4.jpg)
少し後にやって来たEF210-106牽引の73レ、この時は日が当たりましたが、ほぼ真正面でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/ae8975e9d05a71489f8329ca1019cef8.jpg)
桃太郎は200番違い、3輌とも機番の最後が6というのも奇遇です。
2015年10月31日(土)撮影