だらだらと続けて来た北海道遠征記もやっと最終回を迎えました。
函館空港まで戻る途中、時間があるのでちょっと寄り道して江差線で金太郎の撮影です。
ずっと非電化区間で撮影して来たので、架線やパンタグラフが懐かしいというか鬱陶しいというか...(笑)
午後の江差線は寄り道ついでに順光で撮れる上り列車がほとんど無いようなのですが、運良く8050レがやって来て、海沿いを行く姿を収めることが出来ました。
牽引は33号機です。
3051レは8号機の牽引、薄日が射していますが小雪がちらついて風が冷たい江差線でした。
99レはもともとED79重連の運用ですが、既にEH800に取って代わられているようです。
運良く1号機に出会えました。
EH800は回送される姿を何度かヒガハスで撮っていますが、実際に貨物列車を牽いている姿を撮影したのは初めてでした。
3063レを牽く金太郎7号機、今回の渡道で一番最後に撮った機関車です。
クネクネと曲がりながらゆっくりとポイントを通過して来ました。
2015年2月25日(水)撮影
長万部周辺での鉄道写真撮影は実に44年ぶり、室蘭本線の長万部~東室蘭間は恥ずかしながら初めての撮影でした。
この辺りを熟知した素晴らしいガイドO氏のお陰で、ダイヤ改正前の土壇場でしたが、昔の敵が牽く寝台特急などを堪能出来ました。改めて御礼申し上げます。
また、最後まで記事を読んで下さった読者の皆様にも感謝申し上げます。
函館空港まで戻る途中、時間があるのでちょっと寄り道して江差線で金太郎の撮影です。
ずっと非電化区間で撮影して来たので、架線やパンタグラフが懐かしいというか鬱陶しいというか...(笑)
午後の江差線は寄り道ついでに順光で撮れる上り列車がほとんど無いようなのですが、運良く8050レがやって来て、海沿いを行く姿を収めることが出来ました。
牽引は33号機です。
3051レは8号機の牽引、薄日が射していますが小雪がちらついて風が冷たい江差線でした。
99レはもともとED79重連の運用ですが、既にEH800に取って代わられているようです。
運良く1号機に出会えました。
EH800は回送される姿を何度かヒガハスで撮っていますが、実際に貨物列車を牽いている姿を撮影したのは初めてでした。
3063レを牽く金太郎7号機、今回の渡道で一番最後に撮った機関車です。
クネクネと曲がりながらゆっくりとポイントを通過して来ました。
2015年2月25日(水)撮影
長万部周辺での鉄道写真撮影は実に44年ぶり、室蘭本線の長万部~東室蘭間は恥ずかしながら初めての撮影でした。
この辺りを熟知した素晴らしいガイドO氏のお陰で、ダイヤ改正前の土壇場でしたが、昔の敵が牽く寝台特急などを堪能出来ました。改めて御礼申し上げます。
また、最後まで記事を読んで下さった読者の皆様にも感謝申し上げます。