Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4243

東京駅100周年記念「富士」(続)

 東十条で富士の回送下りを撮影後、Tさんと一緒に五反田へ転戦。
 五反田駅ホームから山手貨物線を上ってくる富士回送(9502レ)を狙います。

 今度はEF651115が先頭です。
 編成が8輌なので、ここでは全部は入らないと思っていましたが、やはり...
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 でも、メインは後撃ちなので...
 ところが、山手線外回りの電車が入って来て、被り寸前でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 以上が山手線五反田での撮影分でした。

 で、次はいよいよ本運転の富士を撮影するためにO氏の待つ東神奈川へ...
 五反田から品川へ出て、京浜急行で神奈川新町へ... 
 京急の踏切を渡り東海道本線の跨線橋を渡ると、ここも沿線には凄い数のファンでした。
 何とか撮れる隙間を見つけて準備をしていると、バッタリと旧知のOk氏にもお会いしました。Okさん、誠にお疲れ様でした。

 時間も無いので途中で仕入れた昼食も食べずに、慌ただしくセットアップして富士を迎え撃ちましたが...
 何と横須賀線の下りと併走で、モロ被りで撃沈でした。
 横須賀線が来ているのに全然気付かず、狙ったポイント(カーブの曲がり鼻)まで引きつけてレリーズするつもりだったので、気付いた時には既に遅し...シャッターを押せずファインダーで見る鉄でした。
 もっと遠方でシャッターを切っていれば、被らずに撮れたのですが...残念でした。

 富士通過前に撮影した普通電車の写真ですが、こんなアングルで撮れる筈でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 2014年12月19日(金)撮影


 おまけです。
 社会人になって間もない頃だったと思いますので、もう購入してから40年近く経っているかも知れませんが...こんなものを持っています。(笑)
 でも、リタイアしてからワイシャツを着ることがほとんど無くなってしまい、出番がほとんどありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4243

Trending Articles