Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4260

10年一昔

$
0
0
 動きが緩慢なようですが、また大型の台風が近づいています。当地は明日から影響が出てくるのか...
 10年前の2004年も大きな台風が来た年でした。大型トラックが強風で横転したことを、昨日のことのように思い出します。

 そう言えば、昔のことを直近のことのように感じるのは、脳が劣化している証拠とか...
 まぁ、アルコホルにより脳細胞が少しずつ減って行くのは、咄嗟に人の名前が思い出せなかったりして、薄々感じてはいましたが。(爆)
 脳の記憶容量は1GB程度とか何処かで読んだか聴いた記憶がありますが、1TB程度という人もいれば、もっと桁違いに大きいという人もいるようで、要は良く分からないのでしょうね。
 さて、自分の現在の記憶容量はどの程度なのか...

 閑話休題

 2004年は初めてデジタルカメラを手にした年でもありました。(カメラの遍歴については以前の記事をご覧下さい)
 AFが素晴らしく遅いコンパクトデジタルカメラでしたから、鉄道写真を撮る時は常にMF置きピンで一発勝負でした。

 10年前は未だ1059号機も健在でしたね。
 宮原カーブには未だ高層の集合住宅も出来ていません。

 良く見ると機関士さんが指差し確認をしていますが、この先に信号は無かった様な気が...

 付近のコマを見ていると、この頃は北斗星も2往復で、1レは8009レの30分後のスジでした。
 1レの写真が夕方撮影出来ていたのは、遠い昔のような気もしますが...

 2073レ、キャノンパワーショットG5で撮影
 高崎線 大宮~宮原 2004年10月17日撮影

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4260

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>