9月14日(日)は孫を連れて午前中から鉄道博物館へ遊びに行きましたが、三連休中日とあって鉄博は大混雑でした。
14時半ころ帰宅し、一休みした後、朋友O氏を宮原でピックアップしてヒガハスへ...
夕方は綺麗に晴れ上がり、大勢のファンが下りカシオペアを撮影に来ていました。
未だ刈られていない田圃の前は大混雑でしたが、こちらはちょっと狙いがあって、刈り取られた田圃を前景にして撮影。
![]()
8009レ、EF510−510
東北本線 東大宮〜蓮田 2014年9月14日(日)撮影
その狙いとは...
一つは、丁度5年と1日前、つまり2009年9月13日にも8009レを撮影していますが(その写真はこちら)、ほぼ同じアングルで撮りたかったこと。
そしてもう一つは、カシオペアが通過する少し前までこの田圃では農家の方が作業をされていたので、その様子を一緒に写し込みたかったためでした。
![]()
お願いして撮影の許可を頂き、ここに陣取りましたが、残念ながらカシオペア通過時には農作業は終了していました。
写真が良いなと思ったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村
14時半ころ帰宅し、一休みした後、朋友O氏を宮原でピックアップしてヒガハスへ...
夕方は綺麗に晴れ上がり、大勢のファンが下りカシオペアを撮影に来ていました。
未だ刈られていない田圃の前は大混雑でしたが、こちらはちょっと狙いがあって、刈り取られた田圃を前景にして撮影。

8009レ、EF510−510
東北本線 東大宮〜蓮田 2014年9月14日(日)撮影
その狙いとは...
一つは、丁度5年と1日前、つまり2009年9月13日にも8009レを撮影していますが(その写真はこちら)、ほぼ同じアングルで撮りたかったこと。
そしてもう一つは、カシオペアが通過する少し前までこの田圃では農家の方が作業をされていたので、その様子を一緒に写し込みたかったためでした。

お願いして撮影の許可を頂き、ここに陣取りましたが、残念ながらカシオペア通過時には農作業は終了していました。
写真が良いなと思ったら、ポチッとお願いします。
