久しぶりに黒磯までの訓練運転が行われ、あちこちで何本か撮影しましたので、2回に分けてアップします。
7日〜9日の牽引はEF510−502でした。
8日は川口駅ホームから、回9501レ。
![]()
tamura様のブログで、アングルが違いますが、ほぼ同じ場所から撮影されたと思われるEF58牽引の荷物列車がアップされています。
当時と比べて、背景には高層ビルが立ち並び、様相が大きく変わっていますね。
9日は回9501レをヒガハスで...
最後尾の客車の向こうには富士山が見えているのですが、雲が掛かっていてイマイチ良く分かりませんね。
![]()
(この写真は大きくなります)
10日と11日は513号機の登板でした。
こちらは10日のヒガハスを下る回9501レです。
![]()
(この写真も大きくなります)
さて、今日も訓練運転があるようですが、どうやって撮ろうか...
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
7日〜9日の牽引はEF510−502でした。
8日は川口駅ホームから、回9501レ。

tamura様のブログで、アングルが違いますが、ほぼ同じ場所から撮影されたと思われるEF58牽引の荷物列車がアップされています。
当時と比べて、背景には高層ビルが立ち並び、様相が大きく変わっていますね。
9日は回9501レをヒガハスで...
最後尾の客車の向こうには富士山が見えているのですが、雲が掛かっていてイマイチ良く分かりませんね。

(この写真は大きくなります)
10日と11日は513号機の登板でした。
こちらは10日のヒガハスを下る回9501レです。

(この写真も大きくなります)
さて、今日も訓練運転があるようですが、どうやって撮ろうか...




