もう一週間も前になってしまいましたが...
2月10日は横浜で開催されていたCP+2012へちょこっと見学に行って来ました。
どうせ行くならカメラを持って...
と言うことで、先ずは大宮駅へ寄り道して遅れていた北斗星を撮影しよう...と思っていたら、遅れの貨物が先にやって来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
岡機の桃太郎6号機の牽引と言うことは、4086レかな?
そして遅れていた北斗星、515号機の牽引でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
続行の普電で尾久へ。
訓練運転が行われる予定だったので、罐番のチェックですがEF510の513号機でした。(写真は省略)
その後、東京駅から東海道本線に乗って横浜へ。
横浜駅からCP+2012が行われていた展示会場(パシフィコ横浜)へは、いつもならみなとみらい線で行くのですが、この日は往復徒歩で...
その理由は...途中で高島貨物線を行く貨物列車を撮影するためでした。(^-^)
こーたん様のブログで何度か拝見していた東高島付近の線路をオーバークロスする歩道橋が目的地です。
高島線は30分〜1時間に1本程度貨物列車が行き来しており、牽いてくる罐もヴァラエティに富んでいますね。
とは言っても運用などは全く調べておらず、通過時刻だけ調べてきたので何が来るのかが判りません。(^^ゞ
往きに撮影出来たのは5160レ、PF1087号機の牽引でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(この写真は大きくなります)
高層ビルの立ち並ぶ間、運河の脇を走るシーンは何だかとても新鮮です。
それに、真っ昼間なのにほとんど人が写っていないので、何だかR.マグリットの絵を見ているようです。
CP+2012を見学、ニコンブースでD4やD800を触ってみたかったのですが、45分待ちとのことでカタログだけ貰って退散でした。
帰りがけに撮ったのは641038の牽く3090レでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
列車を待つ間、歩道橋からは行き来する水上バスも見られます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして横浜駅まで戻る途中、日産のショウルームにちょこっと寄って、レーシングカーなどを見てきました。
こんなのや、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんなのが、展示してありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2012年2月10日撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2月10日は横浜で開催されていたCP+2012へちょこっと見学に行って来ました。
どうせ行くならカメラを持って...
と言うことで、先ずは大宮駅へ寄り道して遅れていた北斗星を撮影しよう...と思っていたら、遅れの貨物が先にやって来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡機の桃太郎6号機の牽引と言うことは、4086レかな?
そして遅れていた北斗星、515号機の牽引でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

続行の普電で尾久へ。
訓練運転が行われる予定だったので、罐番のチェックですがEF510の513号機でした。(写真は省略)
その後、東京駅から東海道本線に乗って横浜へ。
横浜駅からCP+2012が行われていた展示会場(パシフィコ横浜)へは、いつもならみなとみらい線で行くのですが、この日は往復徒歩で...
その理由は...途中で高島貨物線を行く貨物列車を撮影するためでした。(^-^)
こーたん様のブログで何度か拝見していた東高島付近の線路をオーバークロスする歩道橋が目的地です。
高島線は30分〜1時間に1本程度貨物列車が行き来しており、牽いてくる罐もヴァラエティに富んでいますね。
とは言っても運用などは全く調べておらず、通過時刻だけ調べてきたので何が来るのかが判りません。(^^ゞ
往きに撮影出来たのは5160レ、PF1087号機の牽引でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

(この写真は大きくなります)
高層ビルの立ち並ぶ間、運河の脇を走るシーンは何だかとても新鮮です。
それに、真っ昼間なのにほとんど人が写っていないので、何だかR.マグリットの絵を見ているようです。
CP+2012を見学、ニコンブースでD4やD800を触ってみたかったのですが、45分待ちとのことでカタログだけ貰って退散でした。
帰りがけに撮ったのは641038の牽く3090レでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

列車を待つ間、歩道橋からは行き来する水上バスも見られます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして横浜駅まで戻る途中、日産のショウルームにちょこっと寄って、レーシングカーなどを見てきました。
こんなのや、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんなのが、展示してありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年2月10日撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
