津軽遠征の一週間前、O氏とともに信越本線へトワイライトエクスプレスを撮影に行っていますので、その時の写真を先にアップします。
トワイライトエクスプレスが来春で廃止、という発表があったのが5月28日でしたが、奇しくもその直前でした。
24日は朝から上信電鉄を撮影、午後3時頃に切り上げて塚山峠へ向かいました。
俯瞰場所に着いたのはトワイライト通過の1時間以上前だったので、その前にやって来る上り貨物3098レを撮ろうと第二塚山街道踏切(下の写真に写っている踏切)で待っていましたが、待てど暮らせどやって来ず...
諦めて再び俯瞰アングルへ。
暫く前までは薄日が当たっていましたが、トワイライト通過時には太陽はすっかり雲に隠れてしまいました。
牽引はEF81103でした。
![]()
この日はこれで終了、柏崎泊。
翌朝、柏崎のホテルを4時半に出発、上りのトワイライトも俯瞰で撮影です。
スッキリと晴れていれば良かったのですが、雲が多い天気でイマイチ...
5時40分過ぎ、EF8144の牽く8002レが上って行きました。(写真はちょっと悪戯しています)
![]()
上:信越本線 長鳥〜塚山 2014年5月24日(土)撮影
下:信越本線 越後岩塚〜塚山 2014年5月25日(日)撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
ポチッと![]()
トワイライトエクスプレスが来春で廃止、という発表があったのが5月28日でしたが、奇しくもその直前でした。
24日は朝から上信電鉄を撮影、午後3時頃に切り上げて塚山峠へ向かいました。
俯瞰場所に着いたのはトワイライト通過の1時間以上前だったので、その前にやって来る上り貨物3098レを撮ろうと第二塚山街道踏切(下の写真に写っている踏切)で待っていましたが、待てど暮らせどやって来ず...
諦めて再び俯瞰アングルへ。
暫く前までは薄日が当たっていましたが、トワイライト通過時には太陽はすっかり雲に隠れてしまいました。
牽引はEF81103でした。

この日はこれで終了、柏崎泊。
翌朝、柏崎のホテルを4時半に出発、上りのトワイライトも俯瞰で撮影です。
スッキリと晴れていれば良かったのですが、雲が多い天気でイマイチ...
5時40分過ぎ、EF8144の牽く8002レが上って行きました。(写真はちょっと悪戯しています)

上:信越本線 長鳥〜塚山 2014年5月24日(土)撮影
下:信越本線 越後岩塚〜塚山 2014年5月25日(日)撮影




