光則寺を後にしてお隣の長谷寺へやって来ました。
つい最近訪問したなぁ、と思って調べて見たら2009年3月でした。もう5年になるのか...
長谷寺の門前にあるお土産屋さんの軒先、赤い花はゼラニウムでしょうか...
Image may be NSFW.
Clik here to view.
長谷寺では睡蓮が既に開花していました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは海芋というお花、サトイモの仲間のようです。
花弁の形がワイシャツの襟に似ているので、別名カラー(Collar)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これはカルミアという花(木)で、紅白二株が並んで咲いていました。
つつじの仲間との事ですが、開いた花は金平糖みたいで美味しそうです。(爆)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヤマボウシも咲いていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
長谷寺でも咲いていました、匂藩茉莉(においばんまつり)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
他に、光則寺でも見た招霊の木(おがたまの木)も沢山咲いていました。
書院の入口付近には幾鉢かの芍薬があり、ちょうど見頃でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは弁天窟の内部に祀られている弁天様です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
更にその奥にも石仏が祀られていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
前回訪問した時には、弁天窟は見なかったなぁ...
2014年5月20日撮影
つい最近訪問したなぁ、と思って調べて見たら2009年3月でした。もう5年になるのか...
長谷寺の門前にあるお土産屋さんの軒先、赤い花はゼラニウムでしょうか...
Image may be NSFW.
Clik here to view.

長谷寺では睡蓮が既に開花していました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは海芋というお花、サトイモの仲間のようです。
花弁の形がワイシャツの襟に似ているので、別名カラー(Collar)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これはカルミアという花(木)で、紅白二株が並んで咲いていました。
つつじの仲間との事ですが、開いた花は金平糖みたいで美味しそうです。(爆)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマボウシも咲いていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

長谷寺でも咲いていました、匂藩茉莉(においばんまつり)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

他に、光則寺でも見た招霊の木(おがたまの木)も沢山咲いていました。
書院の入口付近には幾鉢かの芍薬があり、ちょうど見頃でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは弁天窟の内部に祀られている弁天様です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

更にその奥にも石仏が祀られていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

前回訪問した時には、弁天窟は見なかったなぁ...
2014年5月20日撮影