鎌倉古寺巡礼の二日目、先ずは光則寺へ...
鎌倉のお寺は随分あちこち見て回りましたが、光則寺は初めてでした。
光則寺は大きな海棠の木で有名ですが、他にもいろいろな花が咲くお寺さんのようです。
ただ、今頃の時期は菖蒲やあじさいには少し早いし、牡丹にはちょっと遅いし...中途半端な時期でした。(^^ゞ
長谷寺のお隣、谷戸の奥に佇む小ぢんまりとしたお寺さんです。
山門の前には枝垂れ桜、参道の両側には梅の古木があり、春先は綺麗でしょうね。
ツツジ(サツキ?)はこれから咲くようです。
これは山紫陽花の一種でしょうか...
鉢植えの紫陽花や蓮が沢山ありました。
丁度庭のお手入れをされていた女性(ご住職の奥様でしょうか?)に色々とお話を伺う事が出来、ガーデニングが趣味の連れ合いも納得。
これは「おがたまの木」、漢字で書くと「招霊の木」...霊を招く木...お寺に相応しい名前の木ですかね。
今までも見ているのかも知れませんが、初めて聞く名前でした。
気温が上がってくるとバナナのような匂いを発すると、件の女性からご教示頂きました。
こちらは丁度見頃だった匂藩茉莉(においばんまつり)という花(木)です。
開花直後は紫色で、日が経つにつれ脱色して白くなるそうです。
その名の通りやはり匂いますが、好き嫌いがありそうです。
アップで...
蓮の開花する7月初め頃、桜が咲く来年の3月頃、また訪問してみたいお寺さんです。
次はお隣の長谷寺へ...
2014年5月20日撮影
鎌倉のお寺は随分あちこち見て回りましたが、光則寺は初めてでした。
光則寺は大きな海棠の木で有名ですが、他にもいろいろな花が咲くお寺さんのようです。
ただ、今頃の時期は菖蒲やあじさいには少し早いし、牡丹にはちょっと遅いし...中途半端な時期でした。(^^ゞ
長谷寺のお隣、谷戸の奥に佇む小ぢんまりとしたお寺さんです。
山門の前には枝垂れ桜、参道の両側には梅の古木があり、春先は綺麗でしょうね。
ツツジ(サツキ?)はこれから咲くようです。
これは山紫陽花の一種でしょうか...
鉢植えの紫陽花や蓮が沢山ありました。
丁度庭のお手入れをされていた女性(ご住職の奥様でしょうか?)に色々とお話を伺う事が出来、ガーデニングが趣味の連れ合いも納得。
これは「おがたまの木」、漢字で書くと「招霊の木」...霊を招く木...お寺に相応しい名前の木ですかね。
今までも見ているのかも知れませんが、初めて聞く名前でした。
気温が上がってくるとバナナのような匂いを発すると、件の女性からご教示頂きました。
こちらは丁度見頃だった匂藩茉莉(においばんまつり)という花(木)です。
開花直後は紫色で、日が経つにつれ脱色して白くなるそうです。
その名の通りやはり匂いますが、好き嫌いがありそうです。
アップで...
蓮の開花する7月初め頃、桜が咲く来年の3月頃、また訪問してみたいお寺さんです。
次はお隣の長谷寺へ...
2014年5月20日撮影