Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

福島の桜巡り/内出の桜

$
0
0
 建福寺の枝垂れ桜を愛でたあと、ナビで調べた近くの蕎麦屋さんで昼食、その後は女将さんに教えて貰った梅ロード(梅林の間を抜ける道)を徘徊しましたが、途中で内出の桜という看板を見つけて行ってみる事に...

 ところが看板の矢印通りに行っても見つからず、丁度通りかかった農家のおばさんに道を尋ねてみたら、矢印がちょっと違っていたようで...

 福島県はどこを走っていてもこの時期は桜が目に付きますが、内出の桜は一際大きな枝垂れ桜で、直ぐにそれと分かりました。
 集落の裏山の斜面に立つ一本桜で、推定樹齢220年、ウバヒガンの突然変異種とのことです。


 光線的には午前中が良さそうです。
 夜間はライトアップされているようでした。

 もう一枚、反対側の山の中腹から見る内出の桜です。
 集落の中に立っているのでちょっとゴチャゴチャとしていますが、遠くから見る姿も良いですね。
 なお、手前に咲いているのは紅梅です。

 この桜は近くで見るよりも遠くから見た方が立派に見えますね。


 2014年4月13日(日)撮影


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>