12日は仙台に泊まって13日の早朝、再度大俯瞰アングルへ...
今日も良い天気でリベンジなった!!、と思いましたが...
日の出前の真っ赤に染まる空の下、未だ街灯りが煌煌としていて岩沼駅の遠方信号機の青色が一際目立ちます。
こうして見ると、踏切の照明が良く写っていて、何処に踏切があるか一目で分かります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日の出前にカシオペアがほぼ定時で上って行きました。
牽引は510号機ですが、この距離では銀罐かどうかも分かりませんね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして日の出です。
二日連続で水平線から昇ってくる綺麗な太陽を見られました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかし...
北斗星はこの日も遅れていて、通過したのは太陽が高くなってからでした。(約7分遅れ、513号機牽引)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2分で太陽1個分だけ高くなるようなので、たった7分の遅れでも致命的です。
来年はもう北斗星が走っていないかも知れず、狙った写真は幻となりそうです。
東北本線 岩沼〜槻木 2014年4月13日(日)撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日も良い天気でリベンジなった!!、と思いましたが...
日の出前の真っ赤に染まる空の下、未だ街灯りが煌煌としていて岩沼駅の遠方信号機の青色が一際目立ちます。
こうして見ると、踏切の照明が良く写っていて、何処に踏切があるか一目で分かります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

日の出前にカシオペアがほぼ定時で上って行きました。
牽引は510号機ですが、この距離では銀罐かどうかも分かりませんね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして日の出です。
二日連続で水平線から昇ってくる綺麗な太陽を見られました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

しかし...
北斗星はこの日も遅れていて、通過したのは太陽が高くなってからでした。(約7分遅れ、513号機牽引)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2分で太陽1個分だけ高くなるようなので、たった7分の遅れでも致命的です。
来年はもう北斗星が走っていないかも知れず、狙った写真は幻となりそうです。
東北本線 岩沼〜槻木 2014年4月13日(日)撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
