Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

ズーム流しの練習

$
0
0
 時々ズーム流しにチャレンジしますが、なかなか思うように決まりません。
 ひたすら練習あるのみですが、比較的良く撮れたものを1枚...
 毎週水曜日恒例の配給、日没後で残照もあまり有りませんでしたが、この日はEF641107がホキ2輌を牽いて下ってきました。

 列車のスピードや撮影する角度によっても変化するので一概には言えませんが、普通に流したのではシャッタースピードが遅くなるほど、どこか一ヶ所しか止まりません。
 ズーム流しの効果は以前の記事にも書きましたが、単にカメラを振った時よりも編成全体を止められることで、この写真でも2輌目のホキの番号を読む事が出来ます。


 撮影した順序は逆ですが...
 EF641005が牽く3071レは普通に流しましたので、正面のナンバープレート付近しか止まっていません。


 シャッターは両方とも1/30秒です。
 失敗してもまた撮れば良いか、と気楽に撮れる時は得てして上手く行くものです。(^^ゞ

 東北本線 東大宮〜蓮田 2014年1月29日撮影



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>