お天気の良かった先の日曜日、カシオペアと北斗星を狙いにヒガハスへ...
日曜日なので定番は込んでいるだろうなぁ、と思ったら案の定、5〜60人は居たでしょうか。
こちらは最初から流し撮りのつもりで、カシオペア通過10分程前に現地着とノンビリとしたものです。
ところが、風が強くて手持ちの流し撮りには最悪の日でした。
カシオペアの時は風に煽られてまともに止まったコマは無し、玉砕でした。
3087レと3083レも流しましたが、これもイマイチ...
この日はカシオペアが514号機、北斗星が509号機と、どちらもブレザー姿でしたが、北斗星は何とか止まったコマがありました。
![]()
もう一枚、少し光った位置で。
![]()
足回りにもう少し着雪があるかと思いましたが、ほとんど無いですね。
東北本線 蓮田〜東大宮 2014年1月19日(日)撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日曜日なので定番は込んでいるだろうなぁ、と思ったら案の定、5〜60人は居たでしょうか。
こちらは最初から流し撮りのつもりで、カシオペア通過10分程前に現地着とノンビリとしたものです。
ところが、風が強くて手持ちの流し撮りには最悪の日でした。
カシオペアの時は風に煽られてまともに止まったコマは無し、玉砕でした。
3087レと3083レも流しましたが、これもイマイチ...
この日はカシオペアが514号機、北斗星が509号機と、どちらもブレザー姿でしたが、北斗星は何とか止まったコマがありました。

もう一枚、少し光った位置で。

足回りにもう少し着雪があるかと思いましたが、ほとんど無いですね。
東北本線 蓮田〜東大宮 2014年1月19日(日)撮影




