中央西線撮影行、いよいよ最後の列車となりました。
今朝方後追いで撮影した3088レのペア(1012号機+1042号機)が5875レで再び下って行きますので、原色先頭です。
この時期は丁度日没少し前にここを通過するので、ギラリと光ることでも有名ですね。
昼過ぎ頃は西の空に雲が多かったのでギラリは期待出来ないかと思いましたが、夕方は綺麗に晴れて64重連が輝きました。
これも昨年秋からの宿題でしたが、見事に果たせました。
![]()
ズームして引きつけ、次位が光る位置で。
これなら先頭が原色だと分かります。(笑)
![]()
中央西線 美乃坂本〜中津川 2013年11月13日撮影
充実した二日間の撮影行で、宿題を二つ果たせました。
でも、新たに出来てしまった宿題も...また来年のお楽しみとしましょう。
最後までお付き合い頂き、有り難うございました。
帰りがけに下のボタンをポチッとお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝方後追いで撮影した3088レのペア(1012号機+1042号機)が5875レで再び下って行きますので、原色先頭です。
この時期は丁度日没少し前にここを通過するので、ギラリと光ることでも有名ですね。
昼過ぎ頃は西の空に雲が多かったのでギラリは期待出来ないかと思いましたが、夕方は綺麗に晴れて64重連が輝きました。
これも昨年秋からの宿題でしたが、見事に果たせました。

ズームして引きつけ、次位が光る位置で。
これなら先頭が原色だと分かります。(笑)

中央西線 美乃坂本〜中津川 2013年11月13日撮影
充実した二日間の撮影行で、宿題を二つ果たせました。
でも、新たに出来てしまった宿題も...また来年のお楽しみとしましょう。
最後までお付き合い頂き、有り難うございました。
帰りがけに下のボタンをポチッとお願いします。




