やっと少し涼しくなってきたようですね。
お天気が良くなれば、そろそろ朝の清々しい空気を吸いに行きたいと思っているのですが...
ネタも切れたので、昔のヘボ写真をまた引っ張り出してきました。
当時の日記から...
前夜は美幌駅前のビホロホテルに投宿、この日は5時40分に起きてタクシーを拾って、前日見当を付けておいた208キロポスト付近へ行く。
良い天気でSLファンは誰も居ない、いや、SLファンどころか人影は全く見えない。
線路の東側はなだらかな丘陵、西側は防雪林でその向こうには網走川が流れている。
大雪52号(8519レ)は6時18分美幌発。C58119に牽かれ、白煙をたなびかせて軽快に走り去った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
石北本線 美幌〜西女満別(208キロポスト付近) 1974年8月5日撮影
大雪52号は急行と名が付いても寝台車もグリーン車も無し、一方、この区間では1527レとなる大雪5号崩れは寝台車、グリーン車が付いた立派な編成...名は体を表していませんね。
ただ、大雪52号は網走を通り越して、斜里までの運転だったかも知れません。
この列車、随分飛ばしてきたので少しブレています。
カラーでも撮っているのですが、カラーは更にブレていて...
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お天気が良くなれば、そろそろ朝の清々しい空気を吸いに行きたいと思っているのですが...
ネタも切れたので、昔のヘボ写真をまた引っ張り出してきました。
当時の日記から...
前夜は美幌駅前のビホロホテルに投宿、この日は5時40分に起きてタクシーを拾って、前日見当を付けておいた208キロポスト付近へ行く。
良い天気でSLファンは誰も居ない、いや、SLファンどころか人影は全く見えない。
線路の東側はなだらかな丘陵、西側は防雪林でその向こうには網走川が流れている。
大雪52号(8519レ)は6時18分美幌発。C58119に牽かれ、白煙をたなびかせて軽快に走り去った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

石北本線 美幌〜西女満別(208キロポスト付近) 1974年8月5日撮影
大雪52号は急行と名が付いても寝台車もグリーン車も無し、一方、この区間では1527レとなる大雪5号崩れは寝台車、グリーン車が付いた立派な編成...名は体を表していませんね。
ただ、大雪52号は網走を通り越して、斜里までの運転だったかも知れません。
この列車、随分飛ばしてきたので少しブレています。
カラーでも撮っているのですが、カラーは更にブレていて...
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
