ほぼ一年ぶりに川口まで行ってみましたが、未だ桜は咲いていませんでした。(/_;) ヒガハスの枝垂れ桜は既に開花して、木によっては五分咲きくらいですから、川口の枝垂れ桜も咲いていると思ったのですが... 回9110レ EF8195+E26 枝垂れ桜は画面左、道路脇街灯の上ですが、少し枝が切られたようですね。昨年の撮影はこちら。![]()
カシオペアの前にやって来た3050レ、EH500-75の牽引でした。 シャッタースピードを1/3段落としたら...うーん、先頭しか止まっていない...![]()
いずれもイマイチ納得の行かないズーム流しでした。練習電では結構良かったのですが、本番に弱かった...
こちらが一番出来の良かった練習電です。542M、E231。![]()
言い訳ですが...暗くなるとフォーカスポイントが見難くなって、追いかけるのが難しくなります。その点、EVFは良いのでしょうね。 次はミラーレスでチャレンジしてみようかな...
2024年3月31日撮影

カシオペアの前にやって来た3050レ、EH500-75の牽引でした。 シャッタースピードを1/3段落としたら...うーん、先頭しか止まっていない...

いずれもイマイチ納得の行かないズーム流しでした。練習電では結構良かったのですが、本番に弱かった...
こちらが一番出来の良かった練習電です。542M、E231。

言い訳ですが...暗くなるとフォーカスポイントが見難くなって、追いかけるのが難しくなります。その点、EVFは良いのでしょうね。 次はミラーレスでチャレンジしてみようかな...
2024年3月31日撮影