昨日も常磐線経由でカシオペアが下り、沿線は賑わったようですが、結局出撃しませんでした。 丁度一年前、昨年最初の遠征が常磐線経由のカシオペア紀行仙台行きでした。朋友O氏と二人で出撃。
常磐線の撮影地、水戸以南はあまり撮ったことが無く、ここも初めての撮影地でした。 予めGMで目星を付けていたところを下見して回りましたが、実際に行ってみると良くありません。近くをロケハンしていて大勢のファンが居るところを発見、端の方に混ざりました。
雲一つ無い青空の下、筑波山が綺麗に見えていました。 やがてカシオペアの時間になりましたが、無線機からは「上り下り接近」の声が...これはモロ被りか? カシオペアの牽引機が見えた時には、上り特急が丁度良い位置でした。![]()
カシオペアの尻尾を特急に囓られたかと思いましたが、何とか抜けてくれました。![]()
別カメラはアップで撮影。![]()
常磐線 神立~高浜 9011レ EF8181+E26 2022年1月9日撮影
常磐線の撮影地、水戸以南はあまり撮ったことが無く、ここも初めての撮影地でした。 予めGMで目星を付けていたところを下見して回りましたが、実際に行ってみると良くありません。近くをロケハンしていて大勢のファンが居るところを発見、端の方に混ざりました。
雲一つ無い青空の下、筑波山が綺麗に見えていました。 やがてカシオペアの時間になりましたが、無線機からは「上り下り接近」の声が...これはモロ被りか? カシオペアの牽引機が見えた時には、上り特急が丁度良い位置でした。

カシオペアの尻尾を特急に囓られたかと思いましたが、何とか抜けてくれました。

別カメラはアップで撮影。

常磐線 神立~高浜 9011レ EF8181+E26 2022年1月9日撮影