最後は地元ヒガハスとも思いましたが、東北道は宇都宮の先が渋滞しているとのことでヒガハスでは間に合わない...カシオペアを追い越したことを確認し、蒲須坂にやって来ました。 15分位前の到着、踏切付近は既に黒山の人だかりで入る余地は有りませんが、それは想定範囲内、自分は遠方から超望遠で抜きます。
遠方にカシオペアが見えた頃、切り位置付近は雲の影が落ちていましたが、シャッタータイミングでは綺麗に日が当たり、最後に順光の良いシーンが撮れました。これでHMがあれば完璧でしたが、回送ですから仕方有りません。 まぁ、終わりよければ全て良し!です。![]()
東北本線 片岡~蒲須坂 回9110レ EF8198+E26 2022年12月24日撮影
末筆ですが... 今年もマンネリの拙ブログにお付き合い頂き、沢山のコメントも頂いて誠に有り難うございました。m(_ _)m どうぞ良いお年をお迎え下さい。
遠方にカシオペアが見えた頃、切り位置付近は雲の影が落ちていましたが、シャッタータイミングでは綺麗に日が当たり、最後に順光の良いシーンが撮れました。これでHMがあれば完璧でしたが、回送ですから仕方有りません。 まぁ、終わりよければ全て良し!です。

東北本線 片岡~蒲須坂 回9110レ EF8198+E26 2022年12月24日撮影
末筆ですが... 今年もマンネリの拙ブログにお付き合い頂き、沢山のコメントも頂いて誠に有り難うございました。m(_ _)m どうぞ良いお年をお迎え下さい。