日の出の時刻が6時20分頃、方位も線路にほぼ直角となり、朝練の5本セットのトップナンバー4072レがギラリと光る季節になりました。 これから徐々に日の出が遅くなり、4059レ、3070レ、61レ、8179レと順次光るようになりますね。12月中旬頃まで楽しめます。
土曜日だけど、それにしても人が多いなぁ...と思っていたら、4072レが2101号機の牽引でした。 ほとんどのPFが特急色に戻った今、罐番のチェックはしなくなりました。何が来るかはお楽しみです。
4072レ、EF652101
途中の金太郎3本は明日纏めて掲載予定。
朝練のラスト、8179レは日が昇ってほとんど光りませんが、それでも朝の斜光線は綺麗です。 バックの銀杏も良い色づきでした。
8179レ、EF652074
2022年11月19日撮影
土曜日だけど、それにしても人が多いなぁ...と思っていたら、4072レが2101号機の牽引でした。 ほとんどのPFが特急色に戻った今、罐番のチェックはしなくなりました。何が来るかはお楽しみです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/1a14598c08f0dad93b9531bf45b0c688.jpg)
途中の金太郎3本は明日纏めて掲載予定。
朝練のラスト、8179レは日が昇ってほとんど光りませんが、それでも朝の斜光線は綺麗です。 バックの銀杏も良い色づきでした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/3a6ad83dcf0ce4e3cc192d0dc0c85ebe.jpg)
2022年11月19日撮影