この頃は120のRDPⅢを好んで使っていましたが、この日は更に+1増感していました。この天気なら増感の必要も無いと思いますが、他の撮影で増感する必要があったのか... 今のデジタルカメラなら1コマ毎にISO感度を切り替えられますが、フィルムだと一番悪い条件に合わせて感度の高いフィルムを装填したり、あるいは増感したりするので、必要の無いコマも影響を受けてしまいます。
この写真も、増感したためかコントラストが高くなり、後方の客車が霞んだようになっていましたが、レタッチで大分改善されています。
![]()
東北本線 栗橋~東鷲宮 4レ北斗星4号 2003年6月21日撮影、原板は120(67)ポジ、(RDPⅢ+1)
この写真も、増感したためかコントラストが高くなり、後方の客車が霞んだようになっていましたが、レタッチで大分改善されています。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/254f812c2c82778298e12f5617220fc1.jpg)
東北本線 栗橋~東鷲宮 4レ北斗星4号 2003年6月21日撮影、原板は120(67)ポジ、(RDPⅢ+1)