6883レは奈良井で長時間停車するので再び追い抜いて、以前にも一度撮影したことが有る道の駅付近のSカーブへやって来ました。
前回撮影していたのでギリギリのフレーミングにしましたが、微妙に立ち位置が違っていたためか、編成が全部入らず尻切れトンボになってしまったので大幅にトリミングして縦画面で掲載です。(^^ゞ
![]()
ここも列車には日が当たりませんが、バックの落葉松には日が当たって黄金色に輝いていました。
中央西線 木曽平沢〜贄川 2012年11月13日撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前回撮影していたのでギリギリのフレーミングにしましたが、微妙に立ち位置が違っていたためか、編成が全部入らず尻切れトンボになってしまったので大幅にトリミングして縦画面で掲載です。(^^ゞ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/45caf81507f666b4fbd18f8966a92cbd.jpg)
ここも列車には日が当たりませんが、バックの落葉松には日が当たって黄金色に輝いていました。
中央西線 木曽平沢〜贄川 2012年11月13日撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)