群馬県へのGoToトラベル、前夜は伊勢崎に泊まって二日目はわたらせ渓谷鐵道(わ鐵)沿線で紅葉狩り...と称して鉄ちゃんです。 平日ですが紅葉の季節だからか、トロッコ列車が三往復運転されていました。
先ずは大間々駅を覗いてみると... トロッコわたらせ渓谷3号はDE101537の牽引のようです。国鉄色のDE101678は庫の中でした。![]()
![]()
わ鐵の撮影は今回が二回目という初心者ですので、あちこちロケハンしながら... 最初の撮影地は水沼~花輪間、線路の対岸からですが、紅葉は少ないですね。銀杏の色付きもイマイチ。![]()
トロッコ列車はゆっくりなので、普通に走っていても追い越せます。 昨年も撮影した小中~神戸間、ここでもバックの銀杏はちょっと時期尚早でしたが、山の上の方は良い色付きです。![]()
続く...
8717レ、DE101537 2020年11月17日撮影
先ずは大間々駅を覗いてみると... トロッコわたらせ渓谷3号はDE101537の牽引のようです。国鉄色のDE101678は庫の中でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/bee8d217f70d6cc4de45242101b1219f.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/5c656164cff21c7640b545a8a72b8eca.jpg)
わ鐵の撮影は今回が二回目という初心者ですので、あちこちロケハンしながら... 最初の撮影地は水沼~花輪間、線路の対岸からですが、紅葉は少ないですね。銀杏の色付きもイマイチ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/fa15714cad1d7dfa435a73db50170bdc.jpg)
トロッコ列車はゆっくりなので、普通に走っていても追い越せます。 昨年も撮影した小中~神戸間、ここでもバックの銀杏はちょっと時期尚早でしたが、山の上の方は良い色付きです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/05222cdc60fd695ec0582c5917eb3b77.jpg)
続く...
8717レ、DE101537 2020年11月17日撮影