紀伊田辺に泊まって、翌日は最初に9113レを岩代~南部間で撮影していますが、35mmカメラは不使用。よって、写真は有りません。
中判で撮った分は過去に掲載済みですが、デジタル複写した分は未現像。これも何れの日にか...
朝来~紀伊新庄間を行く回9113レ、ここはスッキリとした良いアングルなので結構な人出でした。
![]()
同区間(紀伊新庄~朝来)の別アングルで回9114レ、ここは穴場だったか、H氏と二人で独占でした。
![]()
最後は9114レですが、曇天の10月半ば16時半頃では暗くて厳しい露出...
置きピンだったと思いますが、何となく後ピンで被写体ブレもあり、酷い写真でお目汚しです。m(__)m
今のデジタルカメラなか綺麗に撮れていたでしょうね。
![]()
9113レ、EF58150+12系5輌
2003年10月13日撮影、原板は135ポジ(RHPⅢ)
中判で撮った分は過去に掲載済みですが、デジタル複写した分は未現像。これも何れの日にか...
朝来~紀伊新庄間を行く回9113レ、ここはスッキリとした良いアングルなので結構な人出でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/84/683881740b7991f23e285c76c4f217fe.jpg)
同区間(紀伊新庄~朝来)の別アングルで回9114レ、ここは穴場だったか、H氏と二人で独占でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/5aa7e87d69bde5e47949878811aba389.jpg)
最後は9114レですが、曇天の10月半ば16時半頃では暗くて厳しい露出...
置きピンだったと思いますが、何となく後ピンで被写体ブレもあり、酷い写真でお目汚しです。m(__)m
今のデジタルカメラなか綺麗に撮れていたでしょうね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/69bea72dcf67fdcf3924dbc17d5b2532.jpg)
9113レ、EF58150+12系5輌
2003年10月13日撮影、原板は135ポジ(RHPⅢ)