Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

石北本線のC58(5)

$
0
0
 1974年10月の北海道撮影行、常紋の後は石北本線をもう少し下ってC58や96を撮影しています。
 その中からC58の写真を選んで数枚ご覧頂きます。(石北本線のC58としては今年の2月末から3月初にかけて4記事をアップしていますので、その続きと言う事で(5)から開始です)

 最初は西女満別〜美幌間の直線、防雪林をバックに走る522レです。
 C5833が客車5輌+荷物車3輌を牽いてやって来ましたが、いつもの悪い癖でシャッター早切りです。
 メインの6×6判二眼レフ(2台)は流し撮り用に三脚に据え付け、手持ちで35mm一眼レフで撮影しています。
 撮った後良く確認しないでいて、編成の後ろが切れている写真だとばかり思っていましたが、紙マウントを破いてフィルムを取り出してみたら何とか最後尾まで写っていました。
 プラスチックマウントに入れ直してスキャンし、初めて日の目を見る写真です。
 少しトリミングしているので粗い画像ですが、機関士さんがこちらを見ているのが判りますね。


 この後の流し撮り写真はこちらの記事へ。
 流し撮りの方はネガカラーなのですが、ポジとネガでは随分色が違うものですね。
 ネガフィルムはオレンジマスクが掛かっているので正確な色は分かりませんが、スキャンした結果はこうも違うものかと...

 石北本線 西女満別〜美幌 1974年10月13日撮影


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>