Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

5/25の撮影から、カシオペアなど

$
0
0
 25日はカシオペア紀行青森の運転日でした。
 当初は所用ついでにもっと北の方へ行って半闇鉄でも狙おうかと思っていましたが、所用ついでに撮影しようと思っていた列車が運転されてないことが分かり、所用は延期。

 半闇鉄だけで遠出するのも億劫になって、近場で撮ろうかと思っていたところ...
 すっかり忘れていましたが、この日は大宮鉄道ふれあいフェアで展示された車輌の返却回送もあり、RDP3さまもヒガハスへいらっしゃると言うことで、それなら一緒に...

 到着して直ぐに8072レが上って行きましたが、それは後回しにして...
 EF66牽引の4093レも出来がイマイチなので省略して...
 
 遅れていた4091レでしょうか、クロスパンタの桃太郎4号機が長編成のタキを牽いて下って行きました。
 1本得しました。(^-^) 


 そして、この日の本命カシオペアですが、本務機(カメラの)がトラブルで狙っていた上の写真のアングルではシャッターが降りず...
 どうやら隣で撮影していた友人の無線でのレリーズ(以前にカップリングしたままだった)と、自分のシャッターボタンでのレリーズが重なってしまったのが原因のようです。
 と言うことで、予備機で遠方で切ったカットを...


 帰宅して取説を読み、早速カップリングを解除しました。
 こちらは解除して他のカメラ(発振器)からの無線を受け付けなくなりましたが、カップリングを解除していない(友人の)カメラはこちらの無線でシャッターが落ちる可能性がありそうで、同様のエラーが起きる可能性があります。
 
 少なくとも二人の友人は自分とカップリングしているので、この記事を読んでいたら取説読んで取り敢えずカップリングを解除して下さい。面倒ですが、その都度設定、撮影終わったら解除、が良さそうです。

 2019年5月25日(土)撮影

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>