ダイヤ改正前最後の朝練でした。
水曜日恒例、配給送り込み単機はEF81139でした。
日の出の時刻が6時前になったので、もう少し日が当たるかと思いましたが、地平線には雲が有り...
後方の桜並木では一番最初に開花する寒緋桜が見頃となっていました。(罐の左に1本写っています)
染井吉野や枝垂れ桜は未だ未だ先ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
4072レはEF66113の牽引、海上コンテナの色はやや地味ですかね。
ダイヤ改正後は新鶴見のEF65牽引となりましたので、EF66での撮影はこれが最後でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3070レは金太郎4号機、1エンド先頭で良かったのですが、罐次位が空コキで減点。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
朝練の締めくくりは8179レ、更新色PF2086号機でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2019年3月13日(水)撮影
水曜日恒例、配給送り込み単機はEF81139でした。
日の出の時刻が6時前になったので、もう少し日が当たるかと思いましたが、地平線には雲が有り...
後方の桜並木では一番最初に開花する寒緋桜が見頃となっていました。(罐の左に1本写っています)
染井吉野や枝垂れ桜は未だ未だ先ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

4072レはEF66113の牽引、海上コンテナの色はやや地味ですかね。
ダイヤ改正後は新鶴見のEF65牽引となりましたので、EF66での撮影はこれが最後でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

3070レは金太郎4号機、1エンド先頭で良かったのですが、罐次位が空コキで減点。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝練の締めくくりは8179レ、更新色PF2086号機でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年3月13日(水)撮影