今日はコキの写真で更新です。(謎)
撮影してから既に43年以上経過していますので、ポジは随分退色してしまいました。
それをソフトウェアで何とか見られるようにしようとしたのですが、緑色のコンテナが再現出来ません。
ここは室蘭本線、その昔は北海道の大動脈でしたから貨物列車も沢山行き来していましたが、ほとんどは雑多な貨車を連ねた編成で、偶にコキが入っていても1~2輌でした。
こうして纏まってコキを連結している列車は少なく、珍しかったですね。
![]()
今や貨物列車といえばコキ(かタキ)を連ねた編成で、その他の貨車は随分少なくなり、コキは全く珍しく無くなりました。
この写真を撮影した当時は古希も珍しかったかも知れませんが、今や人生100年時代、古希も珍しく無くなりました。
室蘭本線 栗沢~栗丘
274レ、D51機番不明
1975年9月16日撮影
撮影してから既に43年以上経過していますので、ポジは随分退色してしまいました。
それをソフトウェアで何とか見られるようにしようとしたのですが、緑色のコンテナが再現出来ません。
ここは室蘭本線、その昔は北海道の大動脈でしたから貨物列車も沢山行き来していましたが、ほとんどは雑多な貨車を連ねた編成で、偶にコキが入っていても1~2輌でした。
こうして纏まってコキを連結している列車は少なく、珍しかったですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/854f7a8021a107bcb2de5f8d382fe5ab.jpg)
今や貨物列車といえばコキ(かタキ)を連ねた編成で、その他の貨車は随分少なくなり、コキは全く珍しく無くなりました。
この写真を撮影した当時は古希も珍しかったかも知れませんが、今や人生100年時代、古希も珍しく無くなりました。
室蘭本線 栗沢~栗丘
274レ、D51機番不明
1975年9月16日撮影