Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4239

東北遠征

$
0
0
 7月28日の夜から30日にかけて東北へ撮影に行って来ましたので、その成果を少々。

 28日は、なでしこジャパンのスウェーデン戦の後半戦が半分位進んだ頃にさいたま市を出発、途中仮眠しながら29日の4時過ぎに越河へ到着。
 この日はC6120牽引の福島復興号も運転されており、越河はその前にカシオペアと北斗星を狙う大勢のファンで賑わいました。
 越河ではカシオペアも北斗星も何度も撮っていますが、EF510牽引になってからは今回が初撮影でした。

 カシオペア(8010レ)は5時13分の通過、牽引は509号機でした。
 日は登っているはずですが、東の空には雲が有り残念ながら日射しはありませんでした。


 続いて北斗星(2レ)は5時36分の通過、牽引は510号機でした。
 薄日でしたが、この時は少し日射しがありました。

 金曜日(7/27)は呑み会で下り北斗星(1レ)の罐番をチェックしていなかったので、510号機とはつゆ知らず...
 銀罐北斗星は何度も撮っていますが、ちょっと嬉しいものですね。

 ちなみに、同じ日にカシオペア(8010レ)と北斗星(2レ)が両方銀罐だったのは、現在までに、
  2011年7月17日(初)
  2011年7月28日
  2011年8月9日
  2012年4月29日
  2012年7月29日
の5回です。

 東北本線 白石〜越河 2012年7月29日撮影

 
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4239

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>