26日(土)は毎年恒例の大宮鉄道ふれあいフェアをちょこっと見てきました。
今年は目玉となる機関車の展示が無かったためか、例年より人出は少なかった様な感じがします。
それでもお子様連あるいは家族で見に来ている方たちで賑わっていました。
毎年こうして大宮工場を見学出来るということは、関係の方々の多大の努力のお陰と、一ファンとして感謝しています。
さて、お目当ての機関車の展示ですが、今年はEF5893、EF8036、EF60510、EF65535の4輌が車輌展示広場に展示されました。
ただとても残念なことに全機ともパンタグラフは下がっており、また、盗難防止のためでしょうか? EF5893の側面のナンバープレートや製造所銘板は外されており、EF8036も製造所銘板が無かった様です。
ガッカリして写真は全く撮りませんでした。
でも、それでは記事になりませんので...
2009年に展示されたときのEF5893の写真を掲載します。
奥の方にはEF65535も見えていますが、この時には既に引退していましたね。
もう一枚、2エンドの写真を。
工場内ではステッカーが付けられてから未だ撮った事が無かった金太郎24号機が整備中でした。
道理で巡り逢えない訳です。
(この写真は大きくなりません)
新幹線高架の下では、これも毎年恒例のライブスチーム(D51498)が運転されていましたので、暫し流し撮りの練習。
実物よりも難しいですね。(^^ゞ
最後に実物のD51も。
JR大宮工場にて、EF5893のみ2009年5月23日撮影、それ以外は2012年5月26日撮影
今年は目玉となる機関車の展示が無かったためか、例年より人出は少なかった様な感じがします。
それでもお子様連あるいは家族で見に来ている方たちで賑わっていました。
毎年こうして大宮工場を見学出来るということは、関係の方々の多大の努力のお陰と、一ファンとして感謝しています。
さて、お目当ての機関車の展示ですが、今年はEF5893、EF8036、EF60510、EF65535の4輌が車輌展示広場に展示されました。
ただとても残念なことに全機ともパンタグラフは下がっており、また、盗難防止のためでしょうか? EF5893の側面のナンバープレートや製造所銘板は外されており、EF8036も製造所銘板が無かった様です。
ガッカリして写真は全く撮りませんでした。
でも、それでは記事になりませんので...
2009年に展示されたときのEF5893の写真を掲載します。
奥の方にはEF65535も見えていますが、この時には既に引退していましたね。
もう一枚、2エンドの写真を。
工場内ではステッカーが付けられてから未だ撮った事が無かった金太郎24号機が整備中でした。
道理で巡り逢えない訳です。
(この写真は大きくなりません)
新幹線高架の下では、これも毎年恒例のライブスチーム(D51498)が運転されていましたので、暫し流し撮りの練習。
実物よりも難しいですね。(^^ゞ
最後に実物のD51も。
JR大宮工場にて、EF5893のみ2009年5月23日撮影、それ以外は2012年5月26日撮影