昨日掲載した棚下鉄橋、季節がちょっと違いますが、実は30年前にも撮影しています。(先日掲載した水上の鉄橋、30年前と同じ日です)
その時はこんな風でした。
列車はEF64重連が牽く3780レ、ワム、タキ、コキ、トラ?など、雑多な貨車を連ねた昔ながらの編成です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昨日の写真と比べてみると、背景の山には鉄塔が建っていません。また、左の山の上の方は畑が未だありますね。
山の上へ行く道路のガードレールらしきものも見えていて、昔はあの辺りから俯瞰が出来たのかなぁ、などと想像してしまいます。
棚下の集落は建て替えた家もあれば、昔のままの家もありますね。
山も川も同じように存在していて、地球規模の変化から見ると30年はほんの一瞬にも満たないのでしょうが、人間の生活から見ると30年は実に長く感じます。
歳を取ったなぁ...(爆)
1986年8月27日撮影
その時はこんな風でした。
列車はEF64重連が牽く3780レ、ワム、タキ、コキ、トラ?など、雑多な貨車を連ねた昔ながらの編成です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日の写真と比べてみると、背景の山には鉄塔が建っていません。また、左の山の上の方は畑が未だありますね。
山の上へ行く道路のガードレールらしきものも見えていて、昔はあの辺りから俯瞰が出来たのかなぁ、などと想像してしまいます。
棚下の集落は建て替えた家もあれば、昔のままの家もありますね。
山も川も同じように存在していて、地球規模の変化から見ると30年はほんの一瞬にも満たないのでしょうが、人間の生活から見ると30年は実に長く感じます。
歳を取ったなぁ...(爆)
1986年8月27日撮影