関西本線のD51PPと同じ日、同じ場所での撮影ですが、ここへ戻ってくる間に4本のD51を撮影し、そのうち3本はご覧頂きました。
この間、天気は晴れたり曇ったり、この写真にも晴れ間が見えていますが、肝心の列車は陰っていたようです。
261レは午後1時半頃の通過、気温が上がって煙は薄くなってしまいました。
本務機のD51882はデフに月と鹿のマークが付いていましたが、写真ではデフの汚れのようで良く判りませんね。"┐('~`;)┌"
後補機も煙が少なく、存在感が希薄です。
![]()
関西本線 大河原~笠置 261レ、D51882+D51794プッシュプル
1973年6月9日撮影
この間、天気は晴れたり曇ったり、この写真にも晴れ間が見えていますが、肝心の列車は陰っていたようです。
261レは午後1時半頃の通過、気温が上がって煙は薄くなってしまいました。
本務機のD51882はデフに月と鹿のマークが付いていましたが、写真ではデフの汚れのようで良く判りませんね。"┐('~`;)┌"
後補機も煙が少なく、存在感が希薄です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/7fb5ae9530f3ba88bba05c2063eff0e6.jpg)
関西本線 大河原~笠置 261レ、D51882+D51794プッシュプル
1973年6月9日撮影