Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

カシオペアクルーズ試運転(上り、その1)

$
0
0
 昨日から朋友O氏とともに会津若松に来て、T先輩らと合流して只見線のC11試運転を撮影しています。
 今日はSドクターも参戦してのC11撮影ですが、昨日~今日とお天気がパッとしません。

 それはさておき、丁度一週間前も同じメンバー(O氏、Sドクター、自分の3人)でカシオペアクルーズの試運転を撮影していました。
 羽越線内からスタートして、上越線内で2回、都合3回撮影する事が出来ました。

 最初は羽越本線の阿賀野川橋梁です。最近長い鉄橋に縁がありますが...この鉄橋も長いですね。(笑)
 川の真上の部分はトラスになっているので、編成が綺麗に抜ける河原の上で先ず一枚。   


 トラスの隙間から罐アップで...


 カシオペアの前に下って行った4091レはEF510-16の牽引。
 阿賀野川橋梁の特徴的なトラスを入れて撮影するには下り列車の方が適していますね。


 真横でもう一枚。


 2016年5月19日(木)撮影

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>