昨日の続きです。
4072レで上ってきた罐は8063レで下りますので、この日は夕方も出撃を予定していました。
ところで、以前から使っているシグマの一世代前のサンニッパズームですが、D5と組み合わせるとOS(オプティカル・スタビライザー、ニコンで言うところのVR)が効かないので、シグマに戻してファームウェアの更新をしてもらいました。
ちなみに、ファームアップは無償、往復の送料も先方負担でした。
シグマさんには以前にもレンズの修理を無償で行って貰ったことがありましたが、今回も顧客満足度の高い対応で感謝です。
そのレンズが戻って来たので、早速テストを兼ねての出撃でした。
そして予定通り1号機が牽いて来て撮影出来ました。
![]()
2016年5月12日(木)撮影
4072レで上ってきた罐は8063レで下りますので、この日は夕方も出撃を予定していました。
ところで、以前から使っているシグマの一世代前のサンニッパズームですが、D5と組み合わせるとOS(オプティカル・スタビライザー、ニコンで言うところのVR)が効かないので、シグマに戻してファームウェアの更新をしてもらいました。
ちなみに、ファームアップは無償、往復の送料も先方負担でした。
シグマさんには以前にもレンズの修理を無償で行って貰ったことがありましたが、今回も顧客満足度の高い対応で感謝です。
そのレンズが戻って来たので、早速テストを兼ねての出撃でした。
そして予定通り1号機が牽いて来て撮影出来ました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/1ad075bbd99f23667c8679cf853c4331.jpg)
2016年5月12日(木)撮影