8010レの闇鉄、1回目は8009レの有名撮影地、静狩の跨線橋です。
流石に此処で後追いの闇鉄をする人間は居ませんね、我々3人だけです。
東の空にはお月様が見えていましたが、雲が多く、朧月夜でした。
到着後、2本の貨物列車が下って行きましたが、そのうちの1本、3063レです。
ハイビームが眩しくてファインダーにはヘッドライトしか見えませんが、ズーム流しの練習台です。
それにしても酷いフレアとゴーストです。
こんな状況なので機番は読めるはずも無く...
続いてやって来たのはスーパー北斗13号(5013D)、コイツもズーム流しの練習台です。
電車の車窓はかなり明るく、もう少し露出を絞った方が良かったようですが...何とか止まりました。
そして本命のカシオペア(8010レ)、難易度の高い後追いズーム流しです。
テールサインの文字が判別出来る程度には止まりましたが、先頭までキッチリと止めることは出来ず...
でも、雪原に車窓の明かりが落ち、雪煙も何となく写って、狙ったイメージに近い写真が撮れました。
2016年1月23日(土)撮影
流石に此処で後追いの闇鉄をする人間は居ませんね、我々3人だけです。
東の空にはお月様が見えていましたが、雲が多く、朧月夜でした。
到着後、2本の貨物列車が下って行きましたが、そのうちの1本、3063レです。
ハイビームが眩しくてファインダーにはヘッドライトしか見えませんが、ズーム流しの練習台です。
それにしても酷いフレアとゴーストです。
こんな状況なので機番は読めるはずも無く...
続いてやって来たのはスーパー北斗13号(5013D)、コイツもズーム流しの練習台です。
電車の車窓はかなり明るく、もう少し露出を絞った方が良かったようですが...何とか止まりました。
そして本命のカシオペア(8010レ)、難易度の高い後追いズーム流しです。
テールサインの文字が判別出来る程度には止まりましたが、先頭までキッチリと止めることは出来ず...
でも、雪原に車窓の明かりが落ち、雪煙も何となく写って、狙ったイメージに近い写真が撮れました。
2016年1月23日(土)撮影