1月8日には、久しぶりに下蓮田踏切下の定番アングルでもカシオペアなどを撮影していました。
平日と言えど、カシオペアの走る日は人が多いですね。
先ずは5582レ、EF210-161の牽引。
ズーム流しに挑戦しましたが、止まり方がイマイチ...
この列車、後方のコキが空のことが多いのですが、この日はコンテナが載っていてコキの存在が良く分かります。
![]()
続いてカシオペアは久しぶりの青罐514号機牽引。
こちらもズーム流しに挑戦しましたが...本番に弱かった。(/_;)
で、止めて撮った方を...
![]()
2016年1月8日(金)撮影
平日と言えど、カシオペアの走る日は人が多いですね。
先ずは5582レ、EF210-161の牽引。
ズーム流しに挑戦しましたが、止まり方がイマイチ...
この列車、後方のコキが空のことが多いのですが、この日はコンテナが載っていてコキの存在が良く分かります。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/bf528f8d23b0097d2e0a852c94fef6b5.jpg)
続いてカシオペアは久しぶりの青罐514号機牽引。
こちらもズーム流しに挑戦しましたが...本番に弱かった。(/_;)
で、止めて撮った方を...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/710fb93736248a2ffcf031a7351e9b82.jpg)
2016年1月8日(金)撮影