Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4244

那須連山を望む

 いよいよ今日から大型連休ですね。
 今年の桜はあっという間に咲いて、あっというまに散ってしまった感じなので、これから行って桜を見られるところがあるのかどうか...

 さて、記事の方は...
 既に満開を過ぎて、風が吹くと花吹雪だった先々週の土曜日、余笹川公園まで出かけて那須連山を背景に桜と列車の写真を撮ってきました。

 午前3時半に起床、そのままゆっくりと車を走らせて5時半過ぎには余笹川公園に到着しましたが、先ずは俯瞰場所を下見。
 ちょうど3081レ(金太郎44号機?)が下って行きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 お天気が良くて俯瞰には絶好ですが、ここは那須連山の位置が右に寄ってしい、桜を大きく写そうとロングで撮るとバックに山が入らず...
 かと言って、那須連山を入れると下り列車では罐を置く辺りがちょっとゴチャゴチャとしているので、ここでの撮影はこの1本で切り上げて...

 公園に戻って三脚を設置、少しずつアングルを変えて貨物列車などを数本撮影して来ました。

 3053レは金太郎55号機(のようです)
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 1075レは同じく23号機(のようです)
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 そして本命の臨時北斗星(8008レ)は銀罐509号機の牽引。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 来年もカシオペアが走っていれば、もう一度満開の時に狙って見たいものですが...

 2015年4月18日(土)撮影

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4244

Trending Articles