ヒガハスは、桜が終わると次の楽しみは菜の花や蒲公英です。
ただ、綾瀬川土手の菜の花は今年一番撮りたかったところにはほとんど咲かず...
木曜日の夕方、孫を送り届けたあとは下り臨時北斗星を狙いに...
ここの菜の花は今年も良く咲いていました。
先ずは8571レ、桃太郎142号機です。
![]()
そして本命の臨時北斗星(8007レ)、この日は509号機の牽引。
鉄橋を渡るところはシャッターのタイミングが悪かったので、築堤で撮った方を...
![]()
おまけは上りのスペーシア。
金色のスペーシアを此処で撮ってみたいですが、こっちには来ないようですね。
![]()
2015年4月9日(木)撮影
ただ、綾瀬川土手の菜の花は今年一番撮りたかったところにはほとんど咲かず...
木曜日の夕方、孫を送り届けたあとは下り臨時北斗星を狙いに...
ここの菜の花は今年も良く咲いていました。
先ずは8571レ、桃太郎142号機です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/df90f4c37b98caa3f7065a6d4b26a603.jpg)
そして本命の臨時北斗星(8007レ)、この日は509号機の牽引。
鉄橋を渡るところはシャッターのタイミングが悪かったので、築堤で撮った方を...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4d/e5a1eaba08f4c17393fde5e1f108a90a.jpg)
おまけは上りのスペーシア。
金色のスペーシアを此処で撮ってみたいですが、こっちには来ないようですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/91dfe813cc4b2e332c63c65972f9de40.jpg)
2015年4月9日(木)撮影