落部でトワイライトを撮影後、長万部まで車を走らせてホテルにチェックイン。
長万部に初めて降り立ったのは1971年8月30日のことでした。
当時は長万部機関区が健在で、周辺には国鉄の官舎(と思われる建物)が建ち並び、蒸気機関車の煙も絶えず、函館本線の要衝として活気のある駅でしたが、いまは随分寂れてしまったようです。
今回宿泊したホテルは長万部駅の北方、函館本線と室蘭本線が分岐する辺りの西側で、昔ラウンドハウスが建っていた所の直ぐ近くでした。
函館本線の線形には見覚えがありますが、町並みは全く覚えていません。でも、何となく懐かしい感じがするのは不思議です。
郷愁に浸っている間もなく、荷物を置いて上り北斗星の撮影に出かけました。
北斗星(2レ)の長万部発車は19時57分、ここでもみぞれ交じりの冷たい雨が降る中での撮影でした。
これも機番が読めませんが、DD511102とDD511148の重連です。
道床が白くなっていて、更に雪が降っていればまた違った写真になったのでしょうが、お天気は如何ともしがたく...
函館本線 長万部~中ノ沢 2015年2月22日(日)撮影
長万部に初めて降り立ったのは1971年8月30日のことでした。
当時は長万部機関区が健在で、周辺には国鉄の官舎(と思われる建物)が建ち並び、蒸気機関車の煙も絶えず、函館本線の要衝として活気のある駅でしたが、いまは随分寂れてしまったようです。
今回宿泊したホテルは長万部駅の北方、函館本線と室蘭本線が分岐する辺りの西側で、昔ラウンドハウスが建っていた所の直ぐ近くでした。
函館本線の線形には見覚えがありますが、町並みは全く覚えていません。でも、何となく懐かしい感じがするのは不思議です。
郷愁に浸っている間もなく、荷物を置いて上り北斗星の撮影に出かけました。
北斗星(2レ)の長万部発車は19時57分、ここでもみぞれ交じりの冷たい雨が降る中での撮影でした。
これも機番が読めませんが、DD511102とDD511148の重連です。
道床が白くなっていて、更に雪が降っていればまた違った写真になったのでしょうが、お天気は如何ともしがたく...
函館本線 長万部~中ノ沢 2015年2月22日(日)撮影