9011レを土呂で撮影後、一旦帰宅してO氏の到着を待ち、荷物を積んでいざ北東北へ。
でもその前に、行き掛けの駄賃で宇都宮から尾久へ回送されるカシオペアも撮影しよう、と言う事で...
東鷲宮~栗橋間の陸橋へ行くと既に大勢のファンがスタンバイしていましたが、陸橋上で久喜の旧友KH氏にバッタリ。
本当に久しぶりで、一瞬誰だか分からなかった。(^^ゞ
お陰で、狭い所でしたが隣から撮らせて貰うことが出来ました。
露払いのようにやって来た6096レはEH500-26の牽引。
![]()
そして未だピカピカのEF8181がカシオペアを牽いて上ってきました。(回9062レ)
後方にはEF510-510が付いていますが、良く分かりませんね。
![]()
東北本線 栗橋~東鷲宮 2015年1月5日(月)撮影
この後3泊4日でカシオペアクルーズ追っかけ+北斗星宿題提出の東北遠征へ...
でもその前に、行き掛けの駄賃で宇都宮から尾久へ回送されるカシオペアも撮影しよう、と言う事で...
東鷲宮~栗橋間の陸橋へ行くと既に大勢のファンがスタンバイしていましたが、陸橋上で久喜の旧友KH氏にバッタリ。
本当に久しぶりで、一瞬誰だか分からなかった。(^^ゞ
お陰で、狭い所でしたが隣から撮らせて貰うことが出来ました。
露払いのようにやって来た6096レはEH500-26の牽引。

そして未だピカピカのEF8181がカシオペアを牽いて上ってきました。(回9062レ)
後方にはEF510-510が付いていますが、良く分かりませんね。

東北本線 栗橋~東鷲宮 2015年1月5日(月)撮影
この後3泊4日でカシオペアクルーズ追っかけ+北斗星宿題提出の東北遠征へ...