当時の宮崎機関区のエース、117号機です。
前年の御召し列車牽引は残念ながら撮影出来ませんでしたが、この頃でもナンバープレートや区名札が赤く塗られていて、御召し列車牽引の名残がありました。
この写真、ポジが変色仕掛かっていて、色々と調整してみましたが綺麗な色にはなりませんでした。m(__)m
K-7タイプの門デフを装備した美しい姿。
細かく見て行くと...
先台車の後方一軸がスポーク車輪からディスク車輪に振り替えられていますね。
また、キャブ下から第三動輪の所へ何やら太い配管がありますが、これはスピード検知のためでしょうか?
ちなみに、C57135にも同じような配管がありますが、見た目はちょっと細めです。
同じC57でもキャブ下から従台車のところへ伸びている機体や、どちらも無さそうな機体もありました。
人間と同じで、蒸気機関車も一輌一輌皆個性的ですね。
日豊本線 宮崎機関区 1974年1月1日撮影
前年の御召し列車牽引は残念ながら撮影出来ませんでしたが、この頃でもナンバープレートや区名札が赤く塗られていて、御召し列車牽引の名残がありました。
この写真、ポジが変色仕掛かっていて、色々と調整してみましたが綺麗な色にはなりませんでした。m(__)m
K-7タイプの門デフを装備した美しい姿。
細かく見て行くと...
先台車の後方一軸がスポーク車輪からディスク車輪に振り替えられていますね。
また、キャブ下から第三動輪の所へ何やら太い配管がありますが、これはスピード検知のためでしょうか?
ちなみに、C57135にも同じような配管がありますが、見た目はちょっと細めです。
同じC57でもキャブ下から従台車のところへ伸びている機体や、どちらも無さそうな機体もありました。
人間と同じで、蒸気機関車も一輌一輌皆個性的ですね。
日豊本線 宮崎機関区 1974年1月1日撮影