最近撮影した桃太郎の続きです。
1枚目は2月21日のヒガハスで8063レ、131号機です。
下りカシオペアを撮影したあと、寒いので帰ろうと思いましたが、夕陽が綺麗だったので少し待って8063レも撮影して来ました。
日没寸前の太陽が車体をギラリと光らせましたが、太陽光線の角度がほとんど水平に近かったので6軸12輪のタイヤも綺麗に光って、ちょっと面白い写真が撮れました。
2枚目は2月23日の朝、高崎線を下る3099レでトップナンバーがやって来ました。
あけぼの撮影前のズーム流し練習ショットです。
3枚目は2月23日で、やはり下りカシオペアを撮影した帰り道の8063レ、14号機です。
西の空には大きな雲が有りカシオペアの通過時は陰りましたが、雲間から太陽が顔を見せそうだったので再び寄り道です。
予想通り太陽は一瞬顔を出しましたが、また直ぐに雲間に隠れてしまって、通過時は残念ながら日射しがほとんどありませんでした。
若番の桃太郎(PS22装備機)で1枚目と同じような写真を撮りたかったのですが...
1枚目は2月21日のヒガハスで8063レ、131号機です。
下りカシオペアを撮影したあと、寒いので帰ろうと思いましたが、夕陽が綺麗だったので少し待って8063レも撮影して来ました。
日没寸前の太陽が車体をギラリと光らせましたが、太陽光線の角度がほとんど水平に近かったので6軸12輪のタイヤも綺麗に光って、ちょっと面白い写真が撮れました。
2枚目は2月23日の朝、高崎線を下る3099レでトップナンバーがやって来ました。
あけぼの撮影前のズーム流し練習ショットです。
3枚目は2月23日で、やはり下りカシオペアを撮影した帰り道の8063レ、14号機です。
西の空には大きな雲が有りカシオペアの通過時は陰りましたが、雲間から太陽が顔を見せそうだったので再び寄り道です。
予想通り太陽は一瞬顔を出しましたが、また直ぐに雲間に隠れてしまって、通過時は残念ながら日射しがほとんどありませんでした。
若番の桃太郎(PS22装備機)で1枚目と同じような写真を撮りたかったのですが...