暫く良いお天気が続いていましたが、今日の空模様は...下り坂ですね。
今朝は暗くてあけぼのの撮影は諦めました。
さて、中央西線の撮影行を続けましょう。
2日目は瑞浪〜釜戸間からスタートです。
この築堤、昨年もロケハンしていますが、草ボウボウで諦めたところでした。
今年は綺麗に草が刈ってあったので撮影出来ましたが、霧が立ちこめていて日射しがありません。
運用通り原色1014号機先頭、次位は1028号機です。
![]()
真横から軽く流し撮り。
![]()
葉が色付いた柿の木を入れてバックショットも。
![]()
この柿の木がもう少し線路近くにあればアングルを変えていたのですが...
中央西線 瑞浪〜釜戸 2013年11月13日撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝は暗くてあけぼのの撮影は諦めました。
さて、中央西線の撮影行を続けましょう。
2日目は瑞浪〜釜戸間からスタートです。
この築堤、昨年もロケハンしていますが、草ボウボウで諦めたところでした。
今年は綺麗に草が刈ってあったので撮影出来ましたが、霧が立ちこめていて日射しがありません。
運用通り原色1014号機先頭、次位は1028号機です。

真横から軽く流し撮り。

葉が色付いた柿の木を入れてバックショットも。

この柿の木がもう少し線路近くにあればアングルを変えていたのですが...
中央西線 瑞浪〜釜戸 2013年11月13日撮影




