今年の夏至は6月21日でした。
先刻ご承知の通り、夏至は日の出から日没までの時間が一年中でもっとも長い日で、その長さは14時間36分でした。
ちなみに今年の冬至は12月22日、日の出から日没までの時間は9時間44分です。
ときどき勘違いされている方がいらっしゃいますが、夏至は日の出が一番早く、日没が一番遅い日ではありません。
日の出の一番早い日は6月13日前後で、さいたま市では4時24分、日没が一番遅い日は6月28日頃で同じく19時02分でした。
ついでに、日の出が一番遅い日は1月7日前後で6時52分、日没が一番早い日は12月5日頃で16時27分です。
さて、前置きはこのくらいにして...
日没が一番遅い時期、ヒガハスでは太陽が地平線に没する寸前に3058レが通過して行きます。
この日は原色2119号機の牽引でしたが、この空模様ではやはりシルエットにしたくなりますね。
東北本線 蓮田〜東大宮 2013年6月27日18時45分撮影
もう一枚、翌28日の下りカシオペア(8009レ)です。
ついこの前、カシオペアのギラリを狙っていた様な気もしますが...
日没が一番遅い日は、カシオペア通過時にはこんなに日が高いんですね。
東北本線 東大宮〜蓮田 2013年6月28日16時54分撮影
ただ、この時期は梅雨なのでお天気の悪い日が多く、日没まで日射しがあることは少ないですね。
従って、梅雨明けの今頃が一番遅くまで写真を撮れる時期でしょうか...
先刻ご承知の通り、夏至は日の出から日没までの時間が一年中でもっとも長い日で、その長さは14時間36分でした。
ちなみに今年の冬至は12月22日、日の出から日没までの時間は9時間44分です。
ときどき勘違いされている方がいらっしゃいますが、夏至は日の出が一番早く、日没が一番遅い日ではありません。
日の出の一番早い日は6月13日前後で、さいたま市では4時24分、日没が一番遅い日は6月28日頃で同じく19時02分でした。
ついでに、日の出が一番遅い日は1月7日前後で6時52分、日没が一番早い日は12月5日頃で16時27分です。
さて、前置きはこのくらいにして...
日没が一番遅い時期、ヒガハスでは太陽が地平線に没する寸前に3058レが通過して行きます。
この日は原色2119号機の牽引でしたが、この空模様ではやはりシルエットにしたくなりますね。
東北本線 蓮田〜東大宮 2013年6月27日18時45分撮影
もう一枚、翌28日の下りカシオペア(8009レ)です。
ついこの前、カシオペアのギラリを狙っていた様な気もしますが...
日没が一番遅い日は、カシオペア通過時にはこんなに日が高いんですね。
東北本線 東大宮〜蓮田 2013年6月28日16時54分撮影
ただ、この時期は梅雨なのでお天気の悪い日が多く、日没まで日射しがあることは少ないですね。
従って、梅雨明けの今頃が一番遅くまで写真を撮れる時期でしょうか...