Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

金太郎アラカルト

$
0
0
 ちょっと前になってしまいましたが、3月に撮影した金太郎を何枚か...

 3月5日、早朝の水沢踏切で3085レ、岩手ステッカーを付けた54号機でした。
 でも、この撮り方では良く見えませんな。


 同じく3月5日、綾瀬川を渡る3086レ、4号機です。
 水量が少なかった割には、まあまあの水鏡になりました。


 3月9日、この日も東鷲宮〜栗橋間へ行って...バックがゴチャゴチャしていますが、3087レは14号機牽引。
 上り電車が被りましたが、この程度なら却って面白い感じです。


 3月11日、夕方のヒガハスで3061レを待っていると...やって来たのは金太郎で、しかも重単(1号機+8号機)でした。(列番不明)
 金太郎の重連(次ム)は随分前に一度だけ見た事がありましたが、撮影は多分初めてです。
 罐を遣り繰りするための移送でしょうか? ダイヤ改正前は時としてこんな重単や重連(次ム)が見られますね。 


 3月16日、ダイヤ改正初日です。
 安中貨物(5781レ)の牽引機がEF510からEH500に交代したのをこの目で確認しに行きました。
 初日の牽引は55号機、後ろの方に上り電車が被っていますがご愛敬ということで... 





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>