昨日アップした列車を流し撮りした分です。
先ずはフルーティアふくしま、列番不明です。(回送のようです) パンタグラフが付いている車輌(右)が食堂車クシ718-701、もう一輌(左)がクモハ719-701とのことです。![]()
追いかけて、ちょっと光った位置でもう一枚。![]()
で、本命のばんえつ物語号ですが、太陽は雲の中...(/_;)![]()
遠方の山には日が当たっていたようですね。![]()
磐越西線 姥堂~会津豊川 8233レ C57180 2023年12月2日撮影
この後は追いかけて三川の発車を撮りましたが、真っ暗で写真にならず...これも没。
先ずはフルーティアふくしま、列番不明です。(回送のようです) パンタグラフが付いている車輌(右)が食堂車クシ718-701、もう一輌(左)がクモハ719-701とのことです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/53331990fd5494d75586b521a5ad8869.jpg)
追いかけて、ちょっと光った位置でもう一枚。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/238e58d59b9552c67184365f51421f83.jpg)
で、本命のばんえつ物語号ですが、太陽は雲の中...(/_;)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/d0ea0d61712db7130dddd9ec87f16a22.jpg)
遠方の山には日が当たっていたようですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/344875a64f335aa1d1df2d29714787a8.jpg)
磐越西線 姥堂~会津豊川 8233レ C57180 2023年12月2日撮影
この後は追いかけて三川の発車を撮りましたが、真っ暗で写真にならず...これも没。