お天気が良さそうだったので、桜の様子を眺めつつ、久しぶりの朝練(ダイヤ改正後初めて)でした。
雲は有るものの、日の出の方角には大きな晴れ間が有ったので桜バックのアングルに行きましたが、どんどん雲が広がって... おまけに4072レと4059レが遠方ですれ違い。連射していたら珍しくバッファが一杯になってしまい、肝心の引きつけたカットが撮れず...![]()
![]()
気を取り直して、場所も移動して、桃太郎牽引になった8179レを初撮影。![]()
4059レ、EH500-77 4072レ、EF652085 8179レ、EF210-161 2023年3月29日撮影
週末のカシオペア、穏やかな天気が続けば、桜並木は何とか持ちそうですね。あと、16号歩道橋下り側の桜は大胆に剪定され、全く咲いた様子が有りませんでした。
雲は有るものの、日の出の方角には大きな晴れ間が有ったので桜バックのアングルに行きましたが、どんどん雲が広がって... おまけに4072レと4059レが遠方ですれ違い。連射していたら珍しくバッファが一杯になってしまい、肝心の引きつけたカットが撮れず...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/3c47cd09e2219ea6918d004c835fb1d7.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/d4f0035bdaf1221c2ed0af035e915e5a.jpg)
気を取り直して、場所も移動して、桃太郎牽引になった8179レを初撮影。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/03611279e8adcca42feab10587ec8aea.jpg)
4059レ、EH500-77 4072レ、EF652085 8179レ、EF210-161 2023年3月29日撮影
週末のカシオペア、穏やかな天気が続けば、桜並木は何とか持ちそうですね。あと、16号歩道橋下り側の桜は大胆に剪定され、全く咲いた様子が有りませんでした。