Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

EF8195特集/北斗星(19)

$
0
0
 その昔、1レは17時20分頃にヒガハス通過でした。ですからフィルム時代でも3月末から9月中頃までは十分に撮影可能でした。 その後、時刻が繰り下がってヒガハス通過は19時30分過ぎとなり、一番日の入りが遅い時期でも日没後30分、走行を撮るにはデジタルでも厳しい時刻でした。(何度か挑戦はしましたが...)
 写真は4月22日の撮影で、この日の日没は18時20分頃。日没の1時間前なので綺麗な斜光線で撮影出来ました。でも、ちょっとシャッターが早切りでした。
 1レ 2001年4月22日撮影、原板は67ポジ(RHPⅢ)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>