朝方の東海道本線は良く晴れていましたが、地元に戻ってきたら午後からは薄日~曇り...
赤い罐が重連とのことで、サイドから綺麗に撮れるところへやって来ました。
この時期では田圃は殺風景、バックは電柱や鉄塔が多くゴチャゴチャですが、赤い編成を丸ごとサイドから撮れました。
![]()
返しも同じ場所でしたが、16時過ぎでお天気も良くなく、カメラ1台で流し撮りでした。
![]()
東北本線 白岡~新白岡
列番不明、EF651118+EF8195+SER
2000年3月31日撮影、原板は120(67)ポジおよび135ポジ(いずれもRDPⅡ)
赤い罐が重連とのことで、サイドから綺麗に撮れるところへやって来ました。
この時期では田圃は殺風景、バックは電柱や鉄塔が多くゴチャゴチャですが、赤い編成を丸ごとサイドから撮れました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/4d36f212aa9ffe0c5478ceea2b048fbb.jpg)
返しも同じ場所でしたが、16時過ぎでお天気も良くなく、カメラ1台で流し撮りでした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/4e55493561e6c0a29e6e93c0a5f7a306.jpg)
東北本線 白岡~新白岡
列番不明、EF651118+EF8195+SER
2000年3月31日撮影、原板は120(67)ポジおよび135ポジ(いずれもRDPⅡ)